葉酸サプリメント
葉酸サプリメントを妊婦さんが摂取することで神経管閉鎖障害のリスクを低減することが明らかになっています。
葉酸を摂取する時期は、妊娠前から妊娠初期にかけての摂取が推奨されています。
厚生労働省は、天然の葉酸よりもサプリメントで摂取するほうが生体利用率が高いとしてサプリで摂取することを推奨しています。
葉酸サプリメントの口コミ
葉酸サプリメントの口コミで人気があるのは「ベルタ葉酸サプリ」です。「たまごクラブ」など雑誌でも特集を組まれるなど、葉酸サプリの中でも注目を集めています。
ベルタ葉酸サプリの特徴は
◎厚生労働省推奨400μgの葉酸
◎27種類のビタミン・ミネラルを配合
◎15mgの鉄分・250mgのカルシウムを配合
◎18種類の野菜を配合
◎安心・高品質の美容成分を配合
◎安心の無添加・無香料・製造チェック
◎出産・授乳経験のある社員スタッフによるサポート
など、妊婦さんのことを考えて作られたサプリメントです。
葉酸は妊娠前や妊娠初期に摂取することが大切なので、日頃から葉酸を摂るようにするといいでしょう。
葉酸は天然の食品からでも摂取できますが、生体利用率が低く熱にも弱いので調理することで必要な成分が失われます。
一方、サプリメントの葉酸は天然のものと構造が違って生体利用率が高いとされます。
このようなことから、厚生労働省もサプリメントでの摂取を推奨しています。
サプリならつわり中でも無理なく飲むことができます。サプリでの葉酸摂取がおすすめです。妊娠に最適なサプリの選び方については失敗しない!葉酸サプリの選び方で詳しく紹介しているので読んでみてください。
この次は、葉酸サプリメントの副作用について詳しく紹介します。まだまだ続きます。
葉酸サプリメントの副作用
葉酸サプリメントを過剰摂取してしまうと副作用があるので注意が必要です。葉酸を過度に摂取すると、ビタミンB12欠乏症を診断しにくい状態となります。
葉酸の一日の上限摂取量は、1,300-1,400μg/日とされています。この上限量を超えないように摂取することが大切です。
葉酸のサプリメントでの多用は容易に上限値を超える恐れがあるので上限値を超えないように適量を摂取するようにしましょう。
成人における葉酸摂取の推奨量は240μg/日とされています。普通の食事からは、妊婦さんに必要な摂取量を十分に補給できない可能性もあります。
妊娠初期には体調が悪くなって食べることができないことが多いので、サプリから摂取することをおすすめします。
葉酸の効果
葉酸の妊娠前や妊娠初期における効果は世界中で認められていて、疫学研究が数多く行われ神経管閉鎖障害の発症リスクが大幅に減少することが示されていて疑う余地はありません。
日本でも2000年に厚生労働省から妊娠の可能性がある、または妊娠前の女性に向けて通知が行われています。
今のうちから葉酸サプリメントでの摂取を始めてみましょう。
この他、葉酸と妊婦さんの関係については葉酸と妊婦さんで、妊娠中の食事に関しては、妊娠中の食事で詳しく紹介しています。
妊娠と葉酸サプリメントに関しては、妊娠と葉酸サプリメントでまとめました。
妊娠では妊娠から出産までの疑問や対処法をたくさん紹介しています。こちらも読んでみてください。