不育症外来がある病院一覧・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県にある不育症外来がある病院の一覧です。診療時間や受付時間は変更になっている場合があるので、事前に問い合わせてみてください。
東京の不育症外来がある病院・筑西市・宇都宮市・前橋市
■施設名:平間産婦人科医院
住所:〒308-0021茨城県筑西市甲95-5
電話 0296-22-3741(代表)
診療科目:一般産婦人科
診療時間:月~金 9:00~12:00 14:00~18:00 【休診日】日・祝 ※毎週木曜及び土曜の午後は休診
病院紹介:
「病気を診ずして病人を診よ」をモットーに患者さんとのコミュニケーションを大切にし、その患者さんに合った診療を心がけております。治療も、漢方治療を取り入れ、西洋医学と東洋医学の良い点をいかした、効果の高く、体に優しい治療を行っております。
■施設名:かわつクリニック
住所:〒320-0867 栃木県宇都宮市大寛2-2-26
電話 028-639-1118(代表)
診療科目:一般産婦人科・高度生殖医療
診療時間:月~金 9:00~12:30 15:00~18:00 【休診日】木曜・日曜・祝日 ※木・土曜日は9:00~12:30まで診療
病院紹介:
当クリニックでは、インフォームドコンセントを重視し、カップルのカウンセリング、検査に基づいたご夫婦本意の治療を考えております。
病院HP:かわつクリニック|栃木県宇都宮市の産婦人科・不妊治療
■施設名:群馬大学医学部附属病院
住所:〒371-8511 群馬県前橋市昭和町三丁目39番15号
電話 027-220-7111(代表)
診療科目:一般産婦人科
診療時間:月~金 8:00~11:00 【休診日】土曜・日曜・国民の祝日
病院紹介:
大学病院としての使命を全うし、国民の健康と生活を守る。
群馬大学医学部附属病院では,「大学病院としての使命を全うし、国民の健康と生活を守る。」という基本理念の基に,医療を受けられる皆様の権利を尊重しながら,最高最良の医療を提供することを目指しています。同時に医療を受けられる皆様にも,責務を守っていただくことをお願いします。
病院HP:群馬大学医学部附属病院- 産科婦人科
この次は、埼玉県の不育症外来がある病院を紹介します。まだまだ続きます。
埼玉県の不育症外来がある病院・富士見市・さいたま市
■施設名:恵愛病院生殖医療センター
住所:〒354-0017 埼玉県富士見市針ケ谷526-1
電話 049-254-1122(代表)
診療科目:一般産婦人科
診療時間:月~金 8:30~12:00 14:30~18:30 【休診日】日曜日・祭日祝日/年末年始(12月31日~1月3日)※土曜日は9:00~12:30まで診療
病院紹介:
恵愛病院生殖医療センターは不妊症・不育症患者でもある医師および看護師、生殖医療カウンセラーにより開設されました。
その経験から患者さま目線のやさしい心のこもった不妊治療・不育治療をこころがけています。
日本で唯ひとり生殖医療、内視鏡、周産期のすべての分野の専門医であるセンター長による高度で複合的な不妊治療・体外受精・不育治療を提供いたします。
入院施設も併設し腹腔鏡・子宮鏡手術から、妊娠成立後は分娩および小児科まで、女性に安心な病院です。
病院HP:恵愛病院|生殖医療センター
■施設名:かしわざき産婦人科
住所:〒330-0855 埼玉県 さいたま市大宮区上小町604-4
電話 048-641-8077(代表)
診療科目:一般産婦人科・不妊症・不育症
診療時間:月~金 午前10:00~12:00 午後3:30~7:00 【休診日】木曜・日曜・祝日 ※土曜日は午前10:00~午後3:00まで診療
病院紹介:
当院の不妊治療は十分なインフォームドコンセントに心がけて、侵襲の少ない検査、治療から開始してそこから患者さんの考え に合わせながら、徐々にステップアップしていく方針です。
不妊症の患者さんは周囲からのプレッシャーなどでかなり精神的に不安定にな り得ますので、当院では医師、不妊症専門の培養士、看護婦などのスタッフ全員で必要に応じてカウンセリングを行い、できる限りの精神的サポートをしていく方針です。
病院HP:不妊治療 かしわざき産婦人科
■施設名:秋山レディースクリニック
住所:〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町
電話 048-663-0005(代表)
診療科目:一般産婦人科
診療時間:月~金 8:30 ~ 11:00 14:30~15:30 【休診日】水曜・日曜・祝日 ※土曜日は午後1:30まで診療
病院紹介:
月経痛・月経不順・性行為感染症・更年期障害・生活習慣病・婦人科がん検診などの従来行っていた診療はもちろんのこと、子宮内膜症・不妊症・不育症(習慣流産)などの領域に対しても専門的な知識や最新の技術を用いた診療を行っていきたいと思っております。
この他、不育症全般については不育症で説明しています。
妊娠では、妊娠したい人や妊娠初期の人に向けた情報がたくさんあります。参考にしてください。