妊娠しやすい時
妊娠しやすい時っていつ頃でしょうか?
妊娠しやすい時期に集中的に仲良しすれば、妊娠できる確率も上がります。
ですが、ママとパパが妊娠しやすい体になっていることが大切です。日頃の不摂生を見直して、生活習慣を見直して赤ちゃんができやすい体を目指しましょう。
妊娠しやすい時はいつ?
妊娠しやすい時とは、排卵日付近の時期ということになります。排卵日付近であれば、卵子と精子が出会う確率も高くなるので妊娠しやすくなります。
この排卵日付近で集中的に仲良しする方法をタイミング法と呼んでいます。タイミング法とは、産婦人科の不妊外来で一般的に指導されている早く妊娠する方法で信頼性もあります。
タイミング法で重要なのは、排卵日を特定することです。

妊娠前から初期にかけて葉酸を摂取することで、先天性の異常である、「神経管閉鎖障害」のリスクを70%も低減できることが分かっています。
日頃から、十分な量の葉酸を摂取することが大切です。
詳しくは、下記ページで説明しています。読んでみてください。
●妊娠前・初期に絶対必要な葉酸

赤ちゃんとママの明るい将来のためにも、今すぐ葉酸を摂取するようにしてくださいね。
葉酸サプリの選び方については、失敗しない!葉酸サプリの選び方で解説しています。こちらも併せて読んでみてみてください。
排卵日を特定する方法
自分で排卵日を調べるときは、基礎体温を測ってグラフにすることで、ある程度の排卵日の目安を知ることができます。また、排卵日のおりものの状態から知る方法もあります。
この次は、排卵日のおりものの状態について詳しく紹介します。まだまだ続きます。
排卵日のおりもの
排卵日のおりものは、さらっとしていて、伸びが良い状態になります。伸びが良くなるのは、子宮頸管粘液が増えてくるためで精子が通りやすくする役目があります。
どのぐらい伸びるかというと、指にとってびよーんと10cmぐらいは伸びることが多いようです。これを目安にタイミング法を行っている人もいます。
正確に排卵日を予測するには?
タイミング法を成功させるには、正確な排卵日を把握することが大切です。基礎体温表やオギノ式の計算からは、ある程度の排卵日を予測することはできますが、ズレの幅が大きくなる欠点があります。
正確な排卵日を調べるには、産婦人科を受診して超音波検査を受けるか、自宅でこまめに排卵検査薬を使って調べるかどちらかになります。
タイミング法の成功率を高めるには、産婦人科でタイミング法の指導を受けるといいでしょう。
タイミング法の注意点
タイミング法を行う際の注意点として
・年齢が十分に若い。
・生理周期が安定している。
・ママとパパに妊娠の問題がない。
・夫婦で協力する体制ができている。
このような点に注意します。
●年齢が十分に若い。
タイミング法は、計算すると年に12回しか行えない妊娠法になります。12回後には1年経ってしまう計算になります。
妊娠に関しては、年齢を重ねるごとに妊娠率が低下していくのが分かっています。見た目が若くても実年齢が高ければ妊娠力も低下しています。最近では結婚して1年で妊娠できないなら不妊症として治療を開始するクリニックや産婦人科も多くなってきています。
産婦人科的には、35歳を過ぎると「高齢」になります。30代前半で自分でタイミング法を試すには、2・3回を目安にして行うといいでしょう。これで妊娠できなければ、早めに不妊外来を受診して治療を受けることをおすすめします。
35歳を過ぎている人は、すぐに産婦人科を受診して妊活するようにしましょう。37歳を過ぎると急激に卵子の質が低下して妊娠力が低下します。40歳を過ぎると妊娠することが非常に難しくなります。
妊活に早いということはありませんので、今すぐ始めることが大切です。
●生理周期が安定している。
生理周期が極端に短い、あるいは長い、生理が来ないなど生理不順があると妊娠しにくくなります。月2回生理が来たり、3ヶ月も生理が来ない場合は排卵がない無排卵の可能性もあります。
●ママとパパに妊娠の問題がない。
意外と知られていないのが、ママとパパ両方に不妊の原因があることです。特にパパに原因があることは認知度が低くなっています。妊娠できないで産婦人科を受診するときは、夫婦で受診することが大切です。
●夫婦で協力する体制ができている。
妊娠は一人ではできません。必ずパートナーの協力が必要です。日頃から妊活に対して理解があるように話し合っておきましょう。特に排卵日付近では。仕事の調整などが必要になることもあるので、十分に話しておきましょう。
妊娠しやすい時は排卵日付近です。この日を中心に前3日、後1日を目安にして仲良しすると早く妊娠できるかもしれません。
この他、妊娠しやすい日全般の話題は妊娠しやすい日で詳しく説明しています。
妊娠では妊娠から出産までの疑問や対処法をたくさん紹介しています。読んでみてください。