妊娠超初期の腰痛、寒気、微熱
妊娠超初期の症状として、腰痛、寒気、微熱、鼻づまり、眠れないなどがあります。
妊娠超初期といえば、妊娠0~3週ごろまでの期間ですが、症状は妊娠3週後半から感じることが多いようです。
妊娠初期は、生理前の症状とよく似た症状が出るため妊娠に気が付かないママもいます。
妊娠超初期の具体的な症状
妊娠初期から出る症状をまとめてみると
・熱、微熱
・鼻づまり
・咳
・喉が痛い
・寒気を感じる
・鼻水、くしゃみ
・湿疹が出る
・胸が張る
・腰痛
・腹痛
・右下腹部痛
・左下腹部痛
・おりものが増える
・股関節痛
・恥骨痛
・骨盤痛
先輩ママに聞いたところ、このような症状を感じた人が多いです。
特に、熱や微熱、寒気、咳といった症状は、風邪の症状とよく似た症状です。
風邪気味かな?と思っていたら妊娠していたということも。生理前症状ともよく似ているので、症状だけでは妊娠したかは分かりません。
関連記事:
・妊娠初期・超初期妊娠症状の兆候まとめ!発熱や喉の痛み、筋肉痛、股関節痛はあるの?
妊娠初期の基礎体温は?
妊娠したときは、基礎体温の高温期の体温が続くことになります。
妊娠前の習慣から、基礎体温を継続して測るママもいて、体温の変化に敏感になっていることもあります。
妊婦健診や医師から問題ないと言われているなら、基礎体温の計測を止めることも選択肢の一つです。
つわりの症状は妊娠4週ごろから
妊娠4週ごろ、つまり生理開始予定日ぐらいから、吐き気やムカムカなどの症状が出てきます。
つわりの症状は、吐き気やムカムカだけでなく、食欲が増す、急に眠たくなるなどいろいろな症状があります。
基本的につわりを治療する薬はないので、しっかりとつわり対策をして乗り切るようにしましょう。
詳しくは、妊娠つわり、妊娠8週目~10週目がピーク。食べつわりで性別は分かる?悪阻のまとめ。で説明しています。
妊娠初期の症状なしのママもいます。
妊娠初期の症状なしのママも以外と多くいます。
日本産科婦人科学会によると、最大で約50%の妊婦さんが症状なしというデータもあります。
参考:妊娠初期でつわりがない?不安や心配な方へ。妊娠7週7wでもつわりがない?流産の確率。
症状なしなので、本当に妊娠しているか不安になりますが、妊婦健診で異常がなければ過度に心配する必要はありません。
不安はストレスになるので、あまり心配しないようにしましょう。
つわりの途中で症状がなくなるのは注意。
今までつわりの症状があったのに、急に症状がなくなるときには注意が必要です。
妊娠の途中で症状なしになった場合、流産の可能性があります。
つわりがなくなった、あるいは急に軽くなったときは、産婦人科に連絡して指示を仰ぐようにしてください。
関連記事:
・妊娠初期の流産
・稽留流産でつわりがある?9週、10週目なら赤ちゃんが原因。
妊娠超初期は先天性異常のリスクに注意!
妊娠初期のママに知ってほしいことがあります。
妊娠前から妊娠初期に葉酸が不足すると、無脳症や二分脊椎などの先天性異常のリスクが高くなることが研究で分かっています。
葉酸は、日頃の食事からも摂取できますが・・・
参考:二分脊椎症と葉酸
葉酸は絶対に必要な栄養素なので、不足しないように注意してください。
詳しくは下記ページで説明しています。読んでみてください。
赤ちゃんとママの明るい将来のためにも、今すぐ葉酸を摂取するようにしてくださいね。
葉酸サプリの選び方については、失敗しない!葉酸サプリの選び方で解説しています。こちらも併せて読んでみてみてください。
妊娠初期に出血することもある。
妊娠の初期症状として、微量の出血を伴うことがあります。
生理予定日付近の出血は着床出血の可能性があります。
参考:生理予定日に着床出血@妊娠超初期での色や量、時期や確率は?
また、生理予定日後も出血を起こすこともあります。出血と腹痛があるときは流産の可能性もあるので、すぐに病院へ連絡して指示を仰ぐようにしてください。
もし妊活中なら、不正出血の可能性もあります。基本的に生理以外で出血するのは、全部不正出血なので、病院で原因を調べるようにしましょう。
関連記事:
・妊娠初期の出血?鮮血やピンク色のおりもの、生理みたいな量が出る?
妊娠超初期の飲酒の影響は?
妊娠中に飲酒することは絶対にダメです。妊娠が判明したときから、すぐに禁酒するようにしましょう。
妊娠中に飲酒を続けた場合、流産、死産、先天性異常のリスクが高くなります。
・子宮内胎児発育遅延ならびに成長障害
・精神遅滞や多動症などの中枢神経障害
・特異顔貌、小頭症など頭蓋顔面奇形
・心奇形、関節異常などの種々の奇形
このような影響が出ることを「胎児性アルコール症候群」と表現しています。
妊娠中は全ての期間で影響が出るため、飲酒しないようにしましょう。
妊娠超初期の症状だけでは、妊娠は分かりません。
生理予定日ごろから使える妊娠検査薬「チェックワンファスト」があるので、これを使って妊娠判定を行って確かめてみましょう。