妊娠中期のイライラ
妊娠中期のイライラは、妊娠によるホルモンの変化が関係していると言われます。また、妊娠や出産に対する不安が増長しています。
後から考えると原因が分からないことも。
何気ない行動や言葉にもイライラして困ってしまうこともありますが、自分なりの解消法を試して気持ちをリラックスさせましょう。
妊娠中期のイライラの原因
妊娠中期にイライラする原因としては、妊娠中に分泌される黄体ホルモン(プロゲステロン)が影響していると言われます。
黄体ホルモンは、妊娠を継続する上で欠かせないホルモンですが、このホルモンの影響でイライラや頭痛など不快な症状が起きることが知られています。
妊娠前でも同様な症状が出ることがあって生理前症候群(PMS)と呼ばれています。
次は、妊婦さんがイライラした原因やその解消法について詳しく紹介します。まだまだ続きます。
妊婦さんがイライラした原因
イライラが起きると些細なことでも気に障りますが、妊婦さんたちはこんな原因でイライラしたようです。
■妊婦さんがイライラした原因
・体が思うように動かない。
・パパが家事を手伝わない。
・パパが飲み会で遅く帰ってくる。
・疲れやすく遊べない。
・お金のことが気がかり。
このようなことでイラッときているようです。
●体が思うように動かない。
妊娠してお腹が大きくなってくると、自分で思うように動けなくなってきます。妊娠前は何でも無い動作が、「よっこいしょ」とかけ声をかけないと動けなくなることもあります。
動けないので、イライラが増幅されます。
●パパが家事を手伝わない。
掃除や洗濯、食事の準備は毎日しないといけませんが、パパが妊娠中ということを理解していなくて全く手伝わないことがあります。
お腹が張ってキツイのに手伝わないなんてイラッときますよね。
●パパが飲み会で遅く帰ってくる。
仕事上のお付き合いと分かっていても、飲み会で遅く帰ってくるとイラッとしますよね。ごはんの予定もあるし、体調は良くないしでイライラが倍増します。
●疲れやすく遊べない。
妊娠中は、お腹が大きく疲れやすくなっています。たまに友人と会って遊んでも疲れて楽しめないことが多くなります。ストレス解消で遊んでいるのに逆効果のときも。自分にイラッとする瞬間です。
●お金のことが気がかり。
妊娠中や出産には何かとお金が掛かるものです。妊婦健診の費用や出産費用、産休や育休中の一時金の申請、児童手当の申請などお金に関する事例がたくさん出てきます。
色々心配することでイライラが募ります。
イライラを解消するには?
妊娠中期のイライラを解消するには、次のような方法があります。
・1人になる。
・趣味に没頭する。
・他人と距離を置く。
・妊婦用雑誌を読む。
・実家へ帰る。
・胎教に良い音楽を聴く。
・アロマを楽しむ。
先輩の妊婦さんたちは、このようなことでイライラを解消していました。
●1人になる。
妊娠中にイライラしたときは、他の人と接触を断つことで精神的に楽になります。一日に一度は自分一人の時間を持つといいかもしれません。
●趣味に没頭する。
イラッときたときは、自分の趣味に没頭してみましょう。ガーデニングやクロスワードなど入れ込める趣味がおすすめです。ゲームが好きな人はゲームでもいいでしょう。
とにかく日常生活から離れることが大切です。
●他人と距離を置く。
イライラしていると、他人の行動や言葉がイライラを増幅させることがあります。イラッときたら、なるべく他人と会わないようにするのも一つの方法です。
人が集まる場所は避ける、エレベーターは1本遅らせるなど人混みには行かないようにするといいかもしれません。
●妊婦用雑誌を読む。
妊婦さん用の雑誌を読むことでも心が落ち着きます。妊娠中や出産への不安がイライラの原因となることもあるので、雑誌を読んで不安を解消するようにしましょう。
先輩妊婦さんの経験談もとても参考になりますよ。
●実家へ帰る。
イライラしたら、実家へ帰ってみるのもいいでしょう。自分の家なら、家事はお母さんがやってくれますし、気を遣わずに過ごすことできます。
泊まりがけでなくても、日帰りでも随分と違ってきます。
●胎教に良い音楽を聴く。
音楽を聴くと心が静まってきます。胎教によいと言われるモーツァルトなどを聴くのもいいですね。赤ちゃんとママに優しい音楽で心が癒やされます。
●アロマを楽しむ。
自分の好きな香りをアロマで楽しむことで心が穏やかになります。すてきな香りに包まれると寝付きも良くなりますよ。ですが、妊娠前とは好みが変わっていて気持ち悪くなることがあるので注意してください。
このように、妊娠中期のイライラを解消する方法はいくつかあります。自分に合った方法を見つけてリラックスできるように工夫していきましょう。
この他、妊娠中期の注意点は、妊娠中期の注意点で、妊娠したい人向けの話題は妊娠したいで紹介しています。
妊娠では、妊娠したい人や妊娠初期の人に向けた情報がたくさんあります。参考にしてください。