朝つわり
朝はつわりの症状がひどくなる時間帯です。海外では、午前中のつわりのことを「MorningSickness」と呼ぶぐらい朝からつわりの症状を感じているようですね。
多くの妊婦さんが経験している症状になります。
朝ご飯は食べたほうがいい。
つわりは、胃の中が空っぽになるとムカムカが大きくなる傾向にあります。
朝起きたときにすぐに食べると、ムカムカが減少する人も多いです。
朝つわりの対策として、起きてすぐ食べられるように、小さなおにぎりやパンを枕元に置いておいて、朝起きてすぐに食べるようにします。
これで、午前中のつわりを楽にしてくれます。
できれば、朝ご飯もごはんやパンなどの炭水化物を食べるようにすると症状が楽になりますよ。
朝つわりはいつまで?
あさに気分が悪くなるつわりですが、いつまで続くのか不安になると思います。
一般的につわりが続く時期は、妊娠12~16週頃までと言われています。妊娠16週というと、妊娠初期の時期なので、妊娠初期の間はつわりが続くと考えていいでしょう。
つわりを自覚するのが、早い人で妊娠4週ごろなので約2ヶ月半ぐらいはムカムカが続くと思ってよさそうです。
つわりは終わりがあると信じて、頑張って乗り切りましょう。
つわりの時期は、先天性異常のリスクに注意!
つわりの時期のママに知ってほしいことがあります。
それは、つわりの時期の妊娠初期に、重要な栄養素である葉酸が不足してしまうと、「無脳症」や「二分脊椎」など先天性異常のリスクが高くなるということです。
このことは、世界的な疫学的調査で判明してことで、日本でも2002年より厚生労働省が妊娠初期のママに対して葉酸を積極的に摂取するように通知を出しています。
葉酸は、日頃の食事でも摂取できますが・・・
葉酸は絶対に必要な栄養素なので、不足しないように注意してください。
赤ちゃんとママの明るい将来のためにも、今すぐ葉酸を摂取するようにしてくださいね。
葉酸サプリの選び方については、失敗しない!葉酸サプリの選び方で解説しています。こちらも併せて読んでみてみてください。
この次は、具体的な朝つわり対策と朝つわりに良い食べ物を紹介します。まだまだ続きます。
具体的な朝つわり対策
朝目覚めるときにツラい朝つわりですが、いくつか対策法があります。
具体的な朝つわり対策
・枕元におにぎりやクッキー。
・冷蔵庫に果物。
・氷やアイスを食べる。
・トマトやレモンを食べる。
・ソファーで体を後ろに伸ばす。
・食べ物は冷やして食べる。
・炊飯器から離れる。
・炭酸水を飲む。
・下着を楽なものにする。
こんな朝つわり対策を行っています。
■枕元におにぎりやクッキー。
朝起きたときにスグに食べられるように、小さなおにぎりやクッキーを枕元に置いておきます。目が覚めたら、すぐに食べるようにするとムカムカが抑えられます。
つわりには、炭水化物がよいとされます。パンやごはんなどを食べるようにすると少しは気分が良くなることが多いです。
小さなおにぎりは、一度に作って冷凍しておけば便利です。パスタや麺類は、食べにくいのでおすすめできません。
■冷蔵庫に果物。
グレープフルーツやオレンジなどの柑橘類を切っておいて冷蔵庫に入れておきます。朝起きたらスグに果物を食べるようにするとスッキリして気分が良くなることが多いです。
果物は、生鮮食料品なので枕元に置くのは良くないです。必ず冷蔵庫に保管するようにしましょう。
■氷やアイスを食べる。
朝起きたときに、氷やアイスを食べるとヒンヤリして気分が良くなります。妊娠中は、氷をガリガリ食べる妊婦さんも多いようです。
アイスは、脂肪分の少ない氷菓がいいようです。
■トマトやレモンを食べる。
トマトやレモンの薄切りを食べる方法です。トマトやレモンの酸味が清涼感があっていいです。プチトマトなら、パクッと一口で食べられるのでいいですね。
■ソファーで体を後ろに伸ばす。
ソファーに座ってぐっと後ろに背を伸ばすと、胃が伸びてムカムカが楽になります。無理のない範囲で行ってください。
■食べ物は冷やして食べる。
食べ物が温かいうちは匂いもキツくなります。食品を冷ませば、ある程度抑えられるので冷ましてから食べるようにしましょう。
■炊飯器から離れる。
炊飯器でごはんを炊くときは、かなり匂いが充満します。ごはんを炊いている間は、他の部屋に移動するか外出するようにして対策しましょう。
■炭酸水を飲む。
炭酸水を飲むとゲップが出やすくなってムカムカが軽減できます。他の炭酸飲料でもいいですが、甘すぎるのは避けたほうがいいかもしれません。
最近の炭酸水はフレーバーが入っているものあります。色々試してみるといいでしょう。
■下着を楽なものにする。
体を締め付ける下着は、ムカムカを大きくします。体を締め付けない下着へチェンジしましょう。今はブラトップのキャミなどがあるので試してみてください。
朝つわりは、キッチリ対策することでムカムカを軽減することができます。自分に合った方法を試してください。
関連記事:
・妊娠つわり対策まとめ、パスタやパンがムカムカ解消法に?
この他、つわり全般の話題はつわり・悪阻のまとめで詳しく紹介しています。
妊娠では、妊娠したい人や妊娠初期の人に向けた情報がたくさんあります。参考にどうぞ。